子供に最初に習わせたいのはピアノ?、エレクトーン?、その違いは?

投稿 2017/4/04

今日は子供の習い事のお話です。

産まれた当初から、小さいうちからヤマハの音楽教室に通わせたいと主張していた嫁さんが、いよいよ実行に移し始めました。私自身は、習い事に対して強いこだわりはありません。強いて言えば武道の類をやらせたいと思わないではありませんが、嫁さんほど熱意はないので、一歩引いて音楽路線で。

ヤマハの音楽教室へ、というのは嫁さんの強い希望でほぼ決定なのですが、ピアノにするかエレクトーンにするか、というのが結構悩ましいようでした。そこで、この機会に少々勉強し、どちらからスタートするかを嫁さんと相談して決めました。

まずはエレクトーンから始めてみることに

いきなり結論からですが、わが家ではエレクトーンから始めさせてみることにしました。最終的には、下の記事を読んだ私の主張によって決めました。

星野源さんと細野晴臣さんの対談「地平線の相談」刊行記念のお悩み相談の中で、1歳半の娘さんに楽器を習わせたいけど何がおすすめか、という相談に対する細野晴臣さんの言葉の中にあった次の一言が決め手です。

そういえば、日本で天才ピアニストと呼ばれる女性は、大抵、ちっちゃい頃にヤマハのエレクトーン教室に通ってるんだよ。エレクトーンがいいんじゃない?

ピアノとエレクトーン(電子オルガン)の違いを調べて勉強し、エレクトーンから始めた方が良いんだろうなぁ、と考えていたところで上の記事を発見して決心しました。細野晴臣さんは、私が好きだったYMOのメンバーでした。その人の言葉、というのも大きかったかも。

なぜエレクトーンから始めさせようと思ったのか

エレクトーンからと考えた理由はずばり、子供が楽しみやすそうだから、の1点です。

ピアノとエレクトーンの違いを調べてみて初めて、エレクトーンというのが管楽器からの派生だという事を知りました。で、一番大きそうな違いは「鍵盤」であるという理解です。弦楽器であるピアノは、鍵盤を叩くと、弦を押さえているダンパーが動いて弦がフリーになると共に、ハンマーが弦を叩いて振動させて音が出るという構造が一般的なようです。なので、鍵盤はエレクトーンと比べると重く、また、タッチによっても音量や音色が変わってくるという事です(電子ピアノも同様のタッチが再現されている)。ヤマハの音楽教室でも同じような説明があったそうなのですが、小さな子供にとっては、この鍵盤の「重さ」が結構大変なのだとか。これでは、小さな子供が楽しく演奏するのはなかなか難しかろうなぁ、という印象でした。

それに対して、エレクトーンは鍵盤が軽く弾きやすいようです。かつ、ヤマハの最新機種(入門用のオススメは、ELB-02だそうです)だと、鍵盤を叩く強さで音の強弱や音色が変化する「イニシャルタッチ」、鍵盤を押し込む事で音量や音質が変化する「アフタータッチ」という機能がついているそうで、単純なものではないと。

また、ピアノはクラシックというイメージですが、エレクトーンだと幅広いジャンルを選びやすそうですし、オーケストラの演奏もOKと楽しそうな感じです。

いずれピアノをやるなら最初からピアノが良いという意見も良く見かけました。ピアノは鍵盤のタッチが全然違うので、エレクトーンからピアノへ移行するのは大変である、というものです(どこで見かけたかわからなくなってしまいましたが、指を作り直す必要がある、という表現をされている方がおり、なるほど、と思いました)。

こういった色々な意見・情報を読み漁って考えた結果としては、子供が楽しくなければ続かないだろうな、というのが一番です。うちの場合、どうしてもピアノをやらせたい、という訳ではなく、音楽に親しませたいという側面が強いので。であれば、取っ付きやすい方から入るのが良いだろうと。

で、細野晴臣さんの言葉を読んで、エレクトーンからで良かろう、となった次第です。

次は楽器の準備です

さて、エレクトーンと決めたところで、次は楽器の準備をしなければなりません。どうしても、というものでは無いようですが、自宅にも練習環境がないと、なかなか難しいとか。

たまごが先か、にわとりが先か、の類かもしれませんが、せっかくなのである程度の環境作りはしてあげたいと思います。しかし、どんなものが良いのか…これまで知らなかった世界なので、選定ポイントが良くわかりません。

もうちょっと勉強して、今月中くらいには準備してあげたいと思います。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

このページの先頭へ