端午の節句の準備、鯉のぼりと兜を出して飾りました

投稿 2017/4/23

幸い子供の熱は下がってくれたものの、外出は控えて今日は家でゆっくり過ごしています。

もうすぐこどもの日、端午の節句です。ちょうど良いので、鯉のぼりと兜を出して飾ってあげました。ちなみに、鯉のぼりを出す日やしまう日は決まっているのかな?、と思ってググってみましたが、明確な決まりや文化はないようですね(彼岸が開ければいつでも、こどもの日が終わればあまり遅くならない程度に、くらい)

昨年までは、鯉のぼりを出すと単純に喜んでいた息子でしたが、今年は「なんでお外に飾らないのー?」、と言い出しました。

わが家の鯉のぼりは、私がリクエストして私の実家で買ってもらったもので、ベランダや室内に飾るような小ぶりのものなのです。屋外に飾っても良いものではあるのですが、経年劣化が激しくなるでしょうし、汚れてしまう時に大変そうなので、いつもリビングの隣の和室に飾っていました。

確かに私も、家を建てた時には立派な鯉のぼりをあげられるようなポールを庭に建てようか、とも思ったのですが、街中で大きな鯉のぼりをあげて、強風で周辺の電線に絡まり事故にでもなったら大変だな、とか色々ネガティブな思考になり、断念したのでした。

今からでも庭にポールを立てて飾ってやるか?、調べて見ると、2万円程度で3m鯉用の高さ5−6mのポールは売っていました。けど、表に飾るにはちょっと小さくて寂しいですしね…どうしようかな。今更おおきな鯉のぼりを買い足しても、買ってくれた両親に申し訳ないし(しかも、私がリクエストしたもの)、とりあえず来年息子が何と言うか、様子をみてみましょうかね。

話は変わりますが、今日は外出せずに過ごしていましたが、夕方に近所の駄菓子屋さんにだけ子供を連れて行ってきました。今朝からすっかり熱が下がって元気いっぱいで力が余っている感じだったので、ちょっとくらい良いかなと。

ママにもらったお小遣いを握りしめてお店に行き、買ってきたのはお気に入りの「スライム」と「ペッタンボール」、そして今回初めて買った「ぷよぷよボール」でした。

スライムは「ドラム缶スライム」です。調べて見ると、大きなものと小さなものがあり、値段から見て小さいタイプのようですね。これはそれなりに遊べるから良いのですが、ペッタンボールはあっという間に壊れてしまいます。それは、表面がしっとりした感じの水風船で、色々な物やキャラクター(スライムなど)を模して作られているおもちゃ、という感じでしょうか。子供がいじって遊ぶうちに、あっという間に表面が破れて水漏れするようになってご臨終です。今日は、30分くらいでダメになりましたでしょうかね。

「ぷよぷよボール」は、何なのか知らなかったのですが「水で膨らむビーズ」だそうですね。買ってきてから今まで2時間、コップに入れてありますが、直径2mm程度の物体が、直径1cmくらいまで膨らんできています。膨らみきった後は、どうやって遊ばせれば良いのでしょう…

こういった縁日で売っているような雰囲気のおもちゃも、今やネット通販で買えるんですね。わざわざネットショップで箱買いするような物でも無いと思いますが、調べてみたら、Amazonでも楽天市場でも売っていました。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

このページの先頭へ